夏休みに家族4人ビジネスクラスでプーケットへ行ってきました!
お得なツアーを見つけたのでマイルではなく、自腹旅行です。
キャセイのビジネスクラス航空券とJWマリオットプーケットに4泊するツアーで価格は大人2名、こども2名で総額約60万円。
子供にはビジネスクラスは贅沢ですが、たまには、と言うことで奮発してみました!
ツアー代金は1人あたり約15万円ですが、キャセイ航空のHPでビジネスクラス航空券の価格を調べたら、一席約18万円。
航空券代単独よりも3万円もお得!そしてホテルには無料で泊まるようなもの!
しかも空港送迎&毎朝朝食付き。
出費はしたけど、お得にビジネスクラスで快適な旅ができました。
空港のラウンジでめちゃくちゃ美味しいタイ料理も堪能。(後述します!)
では、ここから子連れキャセイパシフィック航空のビジネスクラス搭乗記のレビューを記載します。
※コロナ前の搭乗記です。
キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス チェックインから出国手続き
まず、関空でのビジネスクラスカウンターはガラガラで、待ち知らず!すんなりチェックインを済ませました。
荷物検査もFAST PASSをもらっていましたが、空いていたので、利用することなく、スイスイ完了。
出国手続きは子供がいる為、身長制限のある自動ゲートを使えず、外国人に交じり少しだけ並びました。
キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス ラウンジ 関空編
さて、まずはお楽しみのラウンジです!
ラウンジパシフィックにお邪魔しました。
まず第一印象としては、JALやANAのラウンジに比べて空いている、ということでした。

利用客は数名程度しかいませんでした。
フードとドリンク

食べ物は豪華な感じではありません…
お酒は割と充実していますね。

子供が一番喜んだのは、これ↓ (何気に大人も^_^)

即席麺は間違いない(^^)
あと、クラムチャウダーも美味しかったです!
この他、フルーツなども少し頂きましたが、機内食の為に控えめにしました。
キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス 機内の様子と座席
ではいよいよ機内に乗り込みます!
フルフラットではないのが残念ですが、座席は十分に広く、中距離フライトでは許容範囲。
ただ、子供が寝る時は少し寝にくそうにしていたので、やっぱりフルフラットがいいですね~
「関空→香港」も「香港→プーケット」も往復とも同じような座席でした。



機内に乗り込むとすぐに、ウェルカムドリンクとおしぼりのサービスがありました。
大人はシャンパン、子供はオレンジジュースで乾杯♪
いよいよ旅の始まり!テンション上がります。
キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス 機内食 大人編
離陸後、映画を見ていると、すぐに機内食の時間がやってきました。
ここからは、往復4フライト分の食事内容を一気にご紹介します。
関空→香港(CX503)
<本日のメニュー>

<ドリンクメニュー>
この他ビールやソフトドリンクなどもあります。
<前菜>

ガーリックブレッドがおいしかったです。子供も気に入っていました。
<大人チョイスのメイン>

牛肉のステーキ
お肉は柔らかかったけど、味が薄めだったので塩コショウをしました。
<食後のデザート>

フルーツとチーズの盛り合わせ
大好きなチーズも頂きましたが、写真を撮り忘れてしまいました・・・
この後、ハーゲンダッツアイスクリームもありましたが、お腹いっぱい過ぎてパスしました。
※関空から香港行きの便が大幅に遅れ、大急ぎでプーケット行きに搭乗したので、残念ながら香港の豪華なキャセイラウンジは使えませんでした。
香港→プーケット(CX5214)
まだ、お腹は空いてない…。でもすぐに機内食が出てきました~
<本日のメニュー>

<前菜>

フルーツの盛り合わせからスタート。
フルーツは大好きだからこれはペロリ。
<大人チョイスのメイン>

飲茶を選びました。さすが、香港!どれも美味しかったです!これもペロリ。
あと、プーアル茶がすごくおいしくてお代わりしました。
また、ハーゲンダッツが配られましたが、さすがに胃袋は限界で今回もパスです。
さて、ここからは復路です。
プーケット→香港(CX5265)
<前菜>

牛肉と野菜のソテー
お肉の下に敷いてあるのはソテーしたなすび。
これとお肉の上のオニオンソースが美味しかったです。
<大人チョイスのメイン>

マッサマンカレー
既にお腹いっぱいだったのであまり食べられなかったのですが、このカレー、すごく美味しかったです。
香港→プーケット(CX566)
夜中の便だったので、さすがに食欲がなくパスしました。。
メニューの写真を撮る元気もありませんでした〜
キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス 機内食 子供編
キャセイのHPで事前にキッズミールをリクエストしておきました。
関空→香港(CX503)

チキンライスの上にソーセージがどーん。
何より子供が喜んでいたのはグミ。ほんまお菓子好きね~
ちょこっと味見したところ、ソーセージがジューシーで美味しかったです!
香港→プーケット(CX5214)

またまたメインはソーセージ。
子供はお腹が空いていなかったのでほとんど食べられず・・・
プーケット→香港(CX5265)
寝てしまいパス・・・
香港→プーケット(CX566)
こちらも同じく寝ていたのでパス・・・
キッズミールはお菓子がついているので子供は嬉しいかもしれないですが、内容と味は完全に大人用の方が良いので、次回からは子供も大人用メニューにしようと思います。
以上が機内食のレビューでした!
ここからはラウンジ情報について記載します。
この旅、一番美味しいタイ料理が食べられたのは、なんとプーケット空港のビジネスウラン時でした!!
キャセイパシフィック航空 ビジネスクラスラウンジ プーケット空港編
プーケット空港では、タイ航空のロイヤルオーキッドラウンジが利用できました。

ラウンジ自体はこじんまりとしていますが、タイ料理が抜群に美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました。

定番チキンライス。ごはんも美味しい――!!おかわり!
ひき肉と野菜のピリ辛炒め。ビールのあてにぴったり!!
辞められない止まらない系です。おかわり!

そして、これ、看板が出ていて、何かなー?と思ったのですが、どうやら注文すれば作って持ってきてくれるようなので、オーダーしてみました。
写真は撮り忘れてしまいましたが、めちゃくちゃ美味しい米粉のチキンヌードル!
程よいコシのある麺に奥深い味のスープ。
あまりに美味しくて、即2杯目おかわり!
ちなみに、この看板の前はペンネの看板が出ていたので、メニューは時間帯で変わるようです。
チキンヌードルのメニューに出会ったら、オーダーはマストです!!
キャセイパシフィック航空 ビジネスクラスラウンジ 香港空港編
夜中の12時頃に香港空港に到着する便だったので、使えるラウンジは限られていました。最終便まで空いていると教えてもらった The Wing ラウンジを利用しました。
お腹もいっぱいだし、眠いのでドリンクのみの利用で大人はぼーっとして、子供はイスで寝て過ごしました zzz

往復とも香港空港のキャセイパシフィックラウンジを満喫することが出来なかったのは残念ですが、十分に快適な旅になりました。
この旅で宿泊したJWマリオット・プーケット・リゾート&スパのレビュー記事はこちら。
一番お得!!「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」入会キャンペーン
豪華ホテルに無料で泊まったり、豪華な朝食が無料でいただけるなんて嬉しいですよね。
お得にワンランクもツーランクも上の極上な旅をしたい方はマストで持つべきカードがあります。

それが、マリオットアメックスカード!!
マリオットアメックスカードを発行するだけでゴールド会員(マリオットの上級会員)になれるので、お部屋のアップグレードやレイトチェックアウト、ウェルカムギフトとしてギフトやポイント付与などの特典が受けられます。
更にプラチナ会員になれば、ゴールド特典に加え、クラブラウンジが無料で使えたり、朝食が無料でいただけるようになり、お得度は半端ないです。
ゴールド会員からプラチナ会員になるためにはマリオット系列ホテルに年間50泊以上するか、年間400万円以上のカード決済が条件です。
まずは「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」でゴールド会員になり、お得に極上ステイを体験してみませんか?
管理人はマリオット系列のホテルに泊まる度に、もっと早くマリオットカードを持っておけば良かったと思うほど、特典の恩恵を噛み締めています(^^)
公式サイトから申込をするよりも6,000ポイント多く獲得できます!
カード保有者からの紹介で入会するのが一番お得な方法です。
最大111,000ポイントを獲得する条件:
- 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:30,000ポイント
- 入会後3ヶ月以内に150万円以上のカード利用:30,000ポイント
- 紹介リンク経由:6,000ポイント(このサイトを経由するともらえるポイント)
- 150万円利用時:45,000ポイント
・ザ・リッツカールトン(東京、大阪、京都、沖縄)
・翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
・イラフ SUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古
年会費49,500円は高いと思いますが、高級ホテルにポイントで無料宿泊すれば簡単にモトが取れてしまいます!というかそれ以上にお得になってしまいます(^^♪
コメント