ここのホテル、好き過ぎるっ!!即効リピ泊まりしたくらいです。
思い出しただけでもデイドリーミングしてしまうほど…
「フォーブス・トラベルガイド 2023」で最高評価の「5つ星」を獲得した「HOTEL THE MITSUI KYOTO」にマリオットポイントを利用し無料宿泊し、温泉やホテル内のアクティビティ、朝食を堪能してきたので内容を詳しくレビューします。
宿泊料は閑散期でも余裕で10万円を超える「HOTEL THE MITSUI KYOTO」ですが、マリオットポイント利用の場合は70,400ポイントから12万ポイントくらいなので、ポイント宿泊はポイント価値がグンと高くなりおすすめです!
今回予約した「デラックスルーム、1キング」は最安値の70,400ポイントで予約しました。
大人二人、小学生二人でベッド一台は無理!となると思いますが…

ポイント宿泊の時はエキストラベッド(通常15,180円)を一台無料で入れてもらえるのであ~る。
これもポイント宿泊の嬉しいところです。
では始めに今回の滞在でお得になった金額とGETしたポイントを公開します!
マリオット会員とプラチナエリート特典でお得になった金額 : 約3.3万円
朝食料金(大人2人) | 12,200円 |
朝食料金(子供2人) | 6,000円 |
エキストラベッド代 | 15,180円 |
お得になった金額合計 | 33,380円 |

無料宿泊なのにこんなにサービスしてもらって申し訳ないくらい~!
続いては取得したポイントのご紹介です。
GETしたポイント: 2,501ポイント
宿泊ポイント | 2,501 p |
ポイント宿泊でもポイント付加してくれるなんてまたまた申し訳ない限りです~。
使ったポイント70,400Pからもらったポイント2,501Pとお得になった料金33,380円を差し引くと、実質34,519ポイントで利用できたようなもの。
ポイント宿泊とプラチナエリート特典のお得度にはいつも驚かされっぱなしです。
では「ホテルザ三井京都」のレビューに行ってみましょ~。
HOTEL THE MITSUI KYOTOの宿泊レビュー
<基本情報>
- 住所:京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284
- 電話番号:075-468-3155
- アクセス:
– 地下鉄東西線「二条城前」駅 2番出口徒歩3分
– 地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅 2番出口徒歩10分
– 京都駅からホテルまで車で約15分 - 駐車場:宿泊者一泊あたり 4,000円
- 添い寝可能年齢:12歳以下(小学生)
HOTEL THE MITSUI KYOTOのチェックインロビー
地下鉄二条城前駅より徒歩3分の立地です。
立派な門をくぐっていざ中へ!

二条城至近という由緒正しき地に250年以上にわたって存在した三井総領家の邸宅。
その跡地にHOTEL THE MITSUI KYOTOは建てられたそうで、「THE 立派」です。
では中へ入りましょう~!

「日本の美しさ」のコンセプトを形にするために集まったトップデザイナー達により設計された館内。
奥のソファエリアの天井もすごいので、ぜひ見上げてみてください!

ロビー内のライブラリースペース。

武者小路千家の先生より手ほどきを受けたスタッフが、茶居にて立礼式のお点前を提供するサービス(有料)もあります。

庭園を眺めながらのチェックインで非日常スイッチが入ります。

大人はお茶とお茶菓子をいただきます。

子供はオレンジジュースかリンゴジュースが選べます。

チェックインで既にまったりしてしまいます~。
ではお部屋に向かいます。
HOTEL THE MITSUI KYOTOのお部屋
庭園を横目に通路を進みます。

カードキーでドアを開け客室へ向かいます。

どんな部屋かどきどきわくわくする瞬間。

お部屋
こちらが「デラックスルーム 1キング」のお部屋です。

大人と子供二人でも十分に寝れる大きさのキングベッドがどーん。

エキストラベッドのせいで奥のテーブルエリアが若干使いずらい感じです。
でも無料でエキストラベッドを入れてもらえて感謝感謝です。

テーブルの上にはめっちゃかわいいトラのぬいぐるみとウェルカムギフトが!

ウェルカムギフト
ウェルカムギフトはマカロンとチョコレート。
うまうま♪

このトラちゃんがめちゃかわいくて子供達が大喜びです♪

展望
お部屋からは中庭が見えます。
でも他の部屋からも丸見えでカーテン開けっ放しはちょっと…なのでレースカーテンをしていました。

バスルームと洗面台
大理石がクールなお風呂はめちゃ広くて、4人でも一緒に湯船に入れそうなくらいです。

洗面台が二つあるのは朝の身支度の混雑回避に助かります。

ふかふかのバスローブもあります。

基礎化粧品はリクエスト制です。
・クレンジングオイル
・洗顔
・化粧水
・クリーム

美容マスクはデフォルトで置いてありました。
見た目のチープ感とは裏腹にお肌は超しっとり、いいファイシャルマスクでした。

子供用の石けんやシャンプーやスポンジも予め置いてありました。

トイレ
トイレもシンプルで無駄がないデザインがとても素敵です。

テレビ
画面の角度を動かせるタイプです。

パントリーエリア
和の落ち着いたテイストのパントリーエリア。
お水は6本も置いてくれています。

電気ケトル

ネスプレッソマシーンのコーヒーカートリッジも沢山あります~。

紅茶は嬉しいTWG。

TWGの紅茶が好き過ぎてたまにアマゾンで買いますが、高いのがな~TT
冷蔵庫
ぎっしりドリンクが詰まってる系です。

セーフティボックス

クローゼット
上等そうなふわっふわのバスローブ。

セパレートパジャマ。
上下に分かれたパジャマは寝心地がいいので嬉しいです。

スリッパは使い捨てにするには勿体ない極上ふわふわスリッパです。

HOTEL THE MITSUI KYOTOのゴールド・プラチナ特典
マリオットのステータスを保有すると、マリオット系列ホテルに宿泊の際には、スペシャルな特典が受けられます。HOTEL THE MITSUI KYOTOの特典は以下の通りです。
<プラチナ特典>
・お部屋のアップグレード
・最大16時までのレイトチェックアウト
・ウェルカムギフト:1,000ポイント OR レストランでの無料朝食
※マリオット会員特典で12歳以下の子供は2名まで朝食無料

ウェルカムギフトは断トツで無料朝食がおすすめ!
質もお値段も高級な朝食がいただけます。
朝食は後ほどご紹介しま~す。
<ゴールド特典>
・お部屋のアップグレード
・最大14時までのレイトチェックアウト
・ウェルカムギフト 500ポイント
HOTEL THE MITSUI KYOTOの温泉
HOTEL THE MITSUI KYOTOの一番の目玉の温泉のご紹介です。
ホテル地下1,000mから湧き出す天然温泉がラグジュアリーな空間の中で楽しめます。
SPAはB1Fにあり、利用時間は朝7時から23時です。

<子連れの場合の注意点>
4歳から15歳は「10時~16時」の間のみ利用可能。
また、3歳以下は利用不可。

SPA内は撮影NGなので画像は公式HPより拝借。
「時」「音」「光」「香」「水」、5つのテーマが織りなす空間がめちゃくちゃ優雅です。
お湯の温度は低めなので子供でも問題無く入れます。

水着を着用が必要ですが、受付で貸してもらえるので手ぶらでOKなのも助かります。
スタッフの方がお水を持ってきてくださったり、ソファにタオルを敷いてくださり、至れり尽くせりで快適にリラックスできました~。
HOTEL THE MITSUI KYOTOの朝食「FORNI」
庭園を眺めながら優雅に朝食をいただけるレストラン「FORNI」。
とにかく最高でした!!
洋食にするか和食にするかいつも究極に悩みますが、どちらも食べてみたので、HOTEL THE MITSUI KYOTOの朝食で食べるべきはどちらか、ずばりお教えします!
まずは朝食レビューをご覧ください。
朝食会場 | 1階「FORNI」 |
営業時間 | 7:00~10:00(ラストオーダー) |
料金 | 大人:6,100円 小学生:3,000円 |
朝食の始まりは目覚めのスイカスムージーから。
爽やかさが半端ないです。

続いては、窯で仕上げた出来立てのクロワッサン。
洋食、和食どちらにも付いているのが高ポイント!
外側はさっくさくで内側からはバターがじゅわ~。おいしくない訳がない!

大人用洋食からご紹介します。
チーズ数種類に、サラダ、ヨーグルトやグラノラにパンとメイン料理でボリューム満点。

メイン料理は西京味噌と柚子風味のオランディーソースで仕上げたエッグベネディクトをチョイス。
個人的にはごく普通のエッグベネディクトのソースの方が好きかな(*’▽’)

パン3種類
食べきれなかったのでテイクアウトしました。
おやつに子供がおいし~と食べていました。

はちみち、イチゴジャム、ブルーベリージャム

続きまして大人用の和食です。
京都の食材と料理長こだわりの出汁で一品一品丁寧に作られています。

焼き魚はめちゃくちゃしっとりで最高においしく、出し巻きも間違いないおいしさ。
お代わりほし~

野菜や豆腐の炊いたんもお上品なお出汁が身体に染み渡ります。
トマトはちゃんと皮むきされていて芸が細かいです。

小鉢も抜かりなく、全部おいしい。

この時点で既にお分かりだと思いますが、おすすめの朝食は・・・
「和食」!!に軍配が上がりました。(完全に個人的見解です(^^♪)
和食のクオリティに脱帽でした。
洋食和食以外には、簡易なコンチネンタルブレックファストやヴィーガンブレックファストもあります。
続いては子供用朝食をご紹介します。
まずはキッズ用和食。
小学生にちょうどええわ~というおかずの種類。
こちらの焼鮭もめっちゃくちゃおいしくて子供はペロリ完食です。

次はキッズ用洋食のご紹介です。
パンケーキにお菓子が付いているので、もちろん子供はお菓子から完食。
コーンスープもおいしかったようです。
ヨーグルトにフルーツもついている上に、子供たちもクロワッサンが頂けるので、十分な量です。


子供用朝食のメニュー

ホテルでいただく高級朝食はQOL(生活の質)がグンッと上がり幸せに包まれます♡
これだからホテルステイは癖になります~
ちなみにマリオット系列で超ハイレベル朝食が食べられるおすすめのホテルはこちら↓
朝食を食べる為にまた泊まりたいです。
HOTEL THE MITSUI KYOTOのアクティビティ
キッズアクティビティ
大人なホテルですが、実はキッズフレンドリーな一面があるのが子連れにはとっても嬉しいポイントです。
子供が絶対喜ぶ「アートラリー」という無料のアクティビティがあります。
ホテル内のアートを探し、見つけたらホテルのスタッフの方からスタンプをもらいます。

スタンプが全部貯まるとこんなにかわいいクッキーがもらえます!
宝探し系のアクティビティは子供たちが大喜びするのでホテルステイの満足度が上がります。

ウェルネス呼吸法
大人用のアクティビティ「ウェルネス呼吸法で迎える爽やかな朝」にも参加してみました。(要予約です)
料金:無料
所要時間:約40分
対象年齢:13歳以上
朝8時にロビーに集合し、インスタクターの方と「四季の間」の縁側に向かいます。
朝陽を体いっぱいに浴びながら、ウェルネス呼吸法で爽やかに一日をスタートするというプログラムですが、あいにくこの日は小雨が降っていました。
それでも庭園を眺めながらゆったり呼吸をするのはとても気持ち良かったです。

プログラムは呼吸とストレッチが中心なのでご高齢の方でも問題無く参加できると思います。

呼吸法でリフレッシュした後に朝食をいただくのがおすすめです!
宿泊記まとめ:極上の和の空間で非日常を味わえ、リフレッシュに最適な素晴らしいホテル
ホテルザミツイキョウト、最高でした。
門構えから極上感が溢れてますが、中も期待を裏切らない素敵な空間になっています。
温泉はもちろん、朝食やアクティビティも充実しているのでホテルから出ることなく、ステイを最大限満喫できます。
とは言え、立地は二条城目の前なので、二条城のライトアップを見に行くのもおすすめです!
仕事や家事育児で疲れたら、HOTEL THE MITSUI KYOTOの非日常の空間でリフレッシュし、また明日から頑張ろうという気にさせてくれるホテルです。
以上宿泊レビューでした。
プラチナ特典の威力が発揮されるおすすめホテルのレビューはこちら。☟
一番お得!!「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」入会キャンペーン
贅沢な旅をお得に楽しむなら「マリオット・アメックス・プレミアムカード」が最強!
高級ホテルに無料で宿泊、さらには豪華な朝食まで無料!?
考えただけでワクワクしませんか?
そんな贅沢な体験を、あなたも簡単に手に入れることができます。

そのために必要なのは、たった一枚のカード。
「マリオット・アメックス・プレミアム」 だけ!
このカードで旅が一気にランクアップ!
- ゴールド会員に即昇格!
カードを発行するだけで、マリオットのゴールドエリート会員に!
お部屋のアップグレード、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトまで、特典が盛りだくさん! - プラチナ会員になれば特典がさらに充実!
ゴールド特典に加え、クラブラウンジの利用や無料朝食も!
旅の質が爆上がりします。
プラチナ会員になる条件は?
・年間50泊以上 するか
・年間400万円以上 のカード決済を行うこと。
<今だけ!最大45,000ポイントがもらえるチャンス!>
このサイトから申し込むと、なんと 通常より6,000ポイント多く 獲得できる!
合計 最大45,000ポイント がゲットできる大チャンスです!
獲得方法は簡単:
1.30万円利用で30,000ポイント(入会後3ヶ月以内)
2.通常利用で9,000ポイント(30万円分の利用)
3.当サイト限定の紹介リンク経由の申し込みで6,000ポイント
これで最大合計45,000ポイントをGET!
45,000ポイントの使い道は?
おすすめは、京都の「ウェスティン都ホテル京都」!
ハイクオリティな温泉に朝食、さらにはプールも完備。これが 4万ポイント から宿泊可能です!
高級ホテルに無料で泊まる贅沢を味わえます。
年会費49,500円は高い…
確かに高いですが、ポイントを使って高級ホテルに泊まれば 元が取れます。
むしろ、その特典や贅沢感を考えると、それ以上にお得感満載です!
「マリオット・アメックス・プレミアムカード」 を手に入れて、極上の旅を一緒に楽しみませんか(^^)/
コメント